概要などの基本情報はホームページをご覧ください。

2018年9月20日木曜日

【今年も実施します!】第35次救援衣類を送る運動と募金のお願い


~タイ・ラオスに救援衣類を送る運動~

 タイ・ラオスの方々へ救援衣類を送る運動に今年も取り組みます。下記の期間で募集しますのでご協力をお願いします。
 また、衣類の募集と併せて輸送費用の募金についても、ご理解とご協力をお願いいたします。

【①救援衣類のお願い】                                     
受付期間:2018929日(土)~102日(火) 9001700
                103日(水) 9001200まで

集約場所:日本通運城南ビル 〒310-0803 水戸市城南1-2-21
・衣類は募集期間内に集約場所へ持込むか、宅急便又は郵便小包で送ってください。
・宅配便等の場合、送料は自己負担。10月3日(水)の午前中までに到着可能
   確認してから発送してください。

集約衣類:集約対象衣類・集約できない衣類等についてはこちら
      ※必ず洗濯済み修繕済みでお願いします


【②募金のお願い
     タイ・ラオスまで衣類を送るためには輸送費用が必要となり、1箱あたり約1,000円の輸送費がかかります。輸送費募金のご協力もお願い致します。

   【振込先1】
   中央労働金庫 水戸支店 普通預金 口座№ 6054315
   連合茨城カンパ金 事務局長 髙木 英見(タカギ ヒデミ)

   【振込先2】
   郵便局 口座番号 00370-5-7671 
   加入者 連合茨城


  ※詳細についてはこちらをご覧ください


2018年9月6日木曜日

お手紙が届くまで~スピーディに・安全に~「水戸中央郵便局」見学【女性委員会】

連合茨城女性委員会は、9/4(火)職場見学会と意見交換会を行いました。
毎年様々な職場を訪れ、職場環境について見識を広める活動をしています。
また、意見交換を行うことにより、連合茨城の活動を知ってもらい、また、訪れた先の労働組合の活動や女性の働き方などについて知り今後の活動に役立てています。

 まず、水戸中央郵便局について概要の説明を受けた後、郵便局内を見学しました。
地下の駐車場では、バイクで配達に行く前に、八の字走行をしてから出発するそう。郵便量によってバイクの扱いも変わってくるため、安全確認の為に全員が行っているそうです。配達部門の一番大切なことは「安全に戻ってくること」。そうして私たちの手元に届く郵便は、いろいろな人達の努力があってこそとだということに気づき感謝して受け取ろうと思いました。

 郵便物を仕分けする機械も見学しました。超高速で郵便物が棚に仕分けされていき、何回か機械にかけるとバイクが配達する順番に郵便物が並ぶそうです。ただ、郵便番号がきちんと記載されていないと、手仕分けになるそうで「きちんと書こう!」と思いました。

【意見交換会】参加者~JP労働組合8名と女性委員会9名~

・配達をしてくれると地域性もあるが優しい言葉をかけてもらえる。
・受付をしているが、重い郵便物を頼まれると大変。
・混雑してくると、離席するのが困難。(休憩は取っています)
・産休育休は先輩方がたくさんとっているので、問題なく取れます。

・郵便局の窓口の方って、銀行業務と、保険業務と両方をやっているのですごい!

など、それぞれの職場環境について、活発に意見交換を行いました。
最後に皆さんで記念撮影‼水戸中央郵便局さん、JP労組さん、お世話になりました。







2018年9月5日水曜日

「会長の部屋」~自然災害への備えは万全ですか?~


「いつ・どこで・発生するか分からない」自然災害への備えは万全ですか?
連合茨城 会長 内山 裕

 今年は、例年になく梅雨明けが早かったですね。そして、これまで経験したことのない猛暑が連日続きましたが、皆さん体調は如何ですか。この原稿を書いているのは、93日です。今週の週間天気予報ではまだ暑さが続きそうです。
今年4月から熱中症で救急搬送された患者数は、7月中旬の速報値で21,000人を超えています。対前年同時期比111%となっています。水分補給、冷房機器の上手な使い方等、十分気を付けましょう。
 地球温暖化と言われて久しいですが、今年も地震・台風・竜巻・雹・雷等、各地で様々な自然災害が発生しています。豪雨災害等では尊い命が奪われました。心から哀悼の意を捧げます。そして、被災された全ての皆様に、心からお見舞いを申し上げます。
 直近でも、629日から78日に発生した、西日本を中心とする豪雨災害によって、甚大な被害が発生してしまいました。現在も、復旧活動やボランティア活動が懸命に取組まれています。
 連合も、被災3県に対してボランティア派遣や義援金カンパの取組みを展開しています。継続して展開していきますので、引き続きご支援ご協力を宜しくお願い致します。
 また、今年は6月に入り台風の発生が多くなり、7月末には台風の発生数が12個となりました。中でも、6月29日に発生した台風7号は、平成最悪の被害をもたらしました。8月に入ってからも、断続的に台風が発生し、過去最も多かった1960年・1966年の10個に次いで、統計史上2番目に多い9個発生しました。現在、台風21号が発生しており、今年最強の勢力で上陸の恐れがあると言われています。十分に注意が必要です。
 労働組合では、各福祉事業団体と連携して、各種共済制度の加入促進活動を行っています。皆さんは「いざと言う時の備えは万全ですか?」。その一つとして、全労済の自然災害共済に加入されていますか?
各構成組織でも、各種共済制度が確立されていますが、ご自身がどんな共済に加入しているのか、もう一度確認する事が大切です。「共済活動」を考える時、労働組合として組織が一律で共済に加盟する事もしています。でも、万が一の時にそれだけで賄えるのか。ご自身で確認する事が大切です。
 どうしても、共済とか保障と言う言葉を聞くと、見直すのが面倒だと考えがちですが、このように災害が多発しているときこそ面倒でも見直すべきです。不明な点がある時は、各組合や全労済各支所に問い合わせをして下さい。安心・安全な暮らしを確立するためにも、自らが見直すことから始めましょう。
 
 連合茨城の今年度の活動も、1030日に第26回定期大会を開催する準備に入りました。この1年間の活動の評価と課題を纏めながら、新年度に向けて新たな運動方針を確立するために、各構成組織の皆さんと十分な心合わせを図りながら、検討をして参ります。
514日に「会長の部屋」をスタートし、今回で3回目の投稿となりますが、これからも「連合茨城の活動を知って頂くために」、「全ての働く仲間への情報発信」に心掛けながら継続して参りますので、宜しくお願い致します。