概要などの基本情報はホームページをご覧ください。

2023年12月27日水曜日

連合茨城・労働相談・年末年始休暇のお知らせ

  連合茨城は、フリーダイヤル(0120-154-052)による労働相談も含めて、12/27午後 ~ 1/4まで年末年始休暇とさせていただきます。


 お急ぎの方は、茨城労働局総合労働相談コーナー( 029-277-8295)や、厚生労働省労働条件ホットライン (0120-811-610)などへご連絡ください。


 その他、各種相談窓口や、労働相談や新型コロナウイルスに関わるQ&Aについてまとめたホームページがありますので、下記リンクよりご覧ください。


https://www.jtuc-rengo.or.jp/soudan/


2023年12月13日水曜日

「働く前にこれだけは知っておきたいワークルールセミナー」開催

 

1123日(木)1330分から水戸京成ホテルにおいて、これから高校・大学を卒業して就職を予定している皆さんや、アルバイトを始めたい、又は行っている学生の皆さんを対象に、基本的な労働ルールを理解していただくための、「働く前にこれだけは知っておきたいワークルールセミナー」を開催しました。

セミナーには、大学生や高校生など21名が参加し、働くことの意義や労働法制、労働ルール(賃金・労働時間・休日)等、働くうえで知っておくべき基本的なルールについて説明を行い、安心して社会で働くことができるための必要な知識を学び合うことができました。

参加者からは、「知らないことが多く大変勉強になった」「来年就職するので大変良かった」「中学生頃から学べる機会があるといい」「困った時には連合に相談します」等、セミナーに対する感想をいただきました。

今後も、将来を担う若い皆さんの社会生活の支援をめざす取り組みとして、継続した取り組みを展開していきます。





女性委員会第31回定期総会・学習会の開催

 

連合茨城女性委員会は124日(月)1430分から、茨城県労働福祉会館にて第31回定期総会・学習会を開催し、構成組織から50名が出席しました。

 

 総会は司会の斉藤幹事(電機連合)の開会の挨拶の後、重藤代議員(日教組)が議長に選出され、以降次第に沿って議事が進められました。

 

始めに、女性委員会を代表して中島委員長(UAゼンセン)より『「女性」「性別」といった視点は、働く上での不条理の是正、偏見・差別を解消など生活や職場に根づく課題を解決するための手段というだけでなく「誰もが働きやすく、暮らしやすい社会」の実現のための最も有効な視点である』との挨拶の後、連合茨城を代表し内山会長からは「男女平等参画において、女性参画や男性育休の取得は毎年増えてきてはいるが、日本はまだまだ遅れを取っている状況。それぞれ同じ立場で平等な社会になるよう、労働者の立場に立った組合活動を進めていきたい。」と挨拶をいただきました。

 

 総会では、2023年度活動報告が承認されるとともに、労働組合活動への女性参画促進、雇用における男女平等の取り組み、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)を実現するための取り組み、男女平等参画社会推進のための政策・制度要求の取り組み、女性委員会の活動の充実、を柱とした2024年度活動方針について、満場一致決定され、2024年度役員についても、中島智美委員長をはじめ、12名の役員が選出されました。

 

総会終了後の学習会では、茨城県食生活改善推進員協議会の真家会長より「健康こそは~健康づくりとヘルスメイト~」と題し、健康と食の関係や、茨城の特産品を生かした献立など、茨城県食生活改善推進員協議会が、全世代に推奨する『楽しくおいしく健康な食事』を目指した数々の取り組みをご紹介いただきました。







 

2023年12月7日木曜日

中央地協ニュース(No.24)

 中央地協がニュース(No.24)を掲載しました。

<内容>

・中央地域協議会第18回定期総会開催

・2023年「列島クリーンキャンペーン」の開催

・水戸地域労福協・連合茨城水戸地区協「チャリティゴルフコンペ」開催

・確認しよう、最低賃金

こちらからご覧ください

2023年12月6日水曜日

2024春季生活闘争学習会を開催しました

 

 連合茨城は、2024春季生活闘争の取り組みに向けて、1129日(月)水戸京成ホテルにおいて、学習会(参加者:会場85名・WEB 25名)を開催しました。基調講演では日本銀行水戸事務所長 上野 淳氏より「世界・日本・茨城県内の動向について」を、茨城県産業戦略部人材育成課長 鈴木 貴裕氏からは「茨城県リスキリング施策概要説明」と題してご講演をいただきました。

連合本部・総合政策推進局 労働条件・中小地域対策局長 新沼 かつら氏から連合2024春季生活闘争方針について説明がありました。具体的には、「未来づくり春闘」を掲げて3回目の取り組みとなることからも、2024春闘は、経済も賃金も物価も安定的に上昇する経済社会へとステージ転換をはかる正念場であり、「働くことを軸とする安心社会」に向け、格差是正と分配構造の転換に取り組む方針が掲げられています。

連合茨城2024春季生活闘争方針は、1214日の第2回執行委員会にて確認し、取り組み内容についても20241月以降の戦術委員会及び闘争委員会において都度確認する予定としています。







毎月05日はれんごうの日!【みんなで賃上げ。ステージを変えよう!】

 

【みんなで賃上げ。ステージを変えよう!】

 

#2024春季生活闘争 は、経済も賃金も物価も安定的に上昇する経済社会へステージの転換をはかる正念場。

連合は、12月から来年4月までの間、継続的な賃上げの機運醸成などに向けて、社会的キャンペーンとして #連合アクション に取り組んでいきます!

 

連合の春季生活闘争の取り組みはこちらから




 


2023年12月5日火曜日

県西地協ニュース(No.47)

 県西地協がニュース(No.47)を発行しました。


内容「県西地協第18回定期総会について」

こちらをクリック!

上記のリンクからご覧ください。

2023年12月1日金曜日

医福労連「2023医療フォーラム」を開催しました

 連合茨城医福労連は、2023年11月25日(土)茨城県労働福祉会館にて、「2023医療フォーラム」を開催しました。

鈴木議長から「少子高齢化が進む中で医療、介護の必要性が増しており、地域の特性にあった医療計画が求められている。」内山会長より「連合の政策制度要求でも、切れ目のない医療サービスの提供を掲げている。健康で働くために欠かせない医療現場で働く皆さんの意見を聞きたい。」浅野議員、堂込議員から「医療従事者の働き方をどれだけ変えられるか、産別を超えて考えられるいい機会であり、国として何ができるか意見を聞きたい。」との挨拶を受けました。

講演では、「茨城県における地域医療構想の推進について」を県保健医療部医療政策課 笹口課長補佐から、「医師・医療従事者の働き方改革の推進」について、医療人材課 小野課長よりそれぞれ茨城県の状況について説明を受けました。

意見交換会では、特に各職種の専門性を活かして患者により質の高い医療を提供する「タスクシフト/シェア」の推進について「看護職場では歓迎だが、責任の明確化が必要」など多くの意見が出されました。また、看護師の特定行為研修制度についても、「研修に参加することで夜勤をする看護師が減ってしまう」などの課題点も挙げられました。また、高額医療や先進医療についても、国からの支援なども含めて要望が出されました。



医福労連としては、茨城県内の医療現場現状を把握し、課題解決に向けた意見交換や組織間の情報共有をさらに進めると共に、医療福祉に携わる労働者の職場環境改善、労働条件の向上、諸課題解決に向けた取り組みを推進してまいります。







2023年11月28日火曜日

【資料掲載】「2024春季生活闘争学習会」参加者へ

 

連合茨城2024春季生活闘争学習会WEB参加者 様


11/29(水)開催の「連合茨城2024春季生活闘争学習会」資料は下記のURLよりご確認ください。

【連合茨城2024春季生活闘争学習会資料】

https://xgf.nu/ph2j7


1.①2024春季生活闘争学習会次第

2.②2024連合茨城の取り組み

3.1リスキリング推進政策パッケージ【本体】

4.2リスキリングマニュアル

5.3ITパスポート取得支援チラシ

6.4デジタルリテラシー実践講座チラシ

7.春季生活闘争学習会本部資料

8.(別冊)2024春季生活闘争 情勢のポイント


※日本銀行水戸事務所による講演資料は参加者個人メールへお送りします。



2023年11月27日月曜日

連合茨城青年・女性委員会主催「2023環境フェスタ」開催

 

11/2(木)午前9時から、常陸太田市の久幾国有林において、連合茨城青年委員会・女性委員会主催の「2023環境フェスタ」が開催され、各構成組織から青年・女性メンバー25名が参加し間伐作業を体験しました。

この取り組みは「連合」方針の一つである社会貢献活動推進の取り組みの一環として、環境保全・保護の推進、森林の活用について理解を深める事を目的に、毎年開催しております。

森林管理署員の方より説明・指導をいただいた後、作業を開始しました。間伐は、込みすぎた森林を適正な密度で、健全な森林に導くため、また利用できる大きさに達した立木を徐々に収穫するために行う作業です。参加者は悪戦苦闘を強いられましたが、各チーム協力し合って大きな樹木を切り倒し、達成感を味わう事が出来ました。

その後は、自分たちで切り倒した丸太での丸太切レースが行われ、チームで昼食交流会を兼ねたバーベキューの食材を争い、汗を流しました。

森林管理署の皆さんのご協力のもと、環境保全の重要性を学び、産別間の交流も深まる貴重な体験となりました。

この経験をもとに、連合茨城青年・女性委員会のさらなる活動の深化につなげていきたいと思います。








2023年11月8日水曜日

【内山会長ブログ】 すべての働く仲間とともに~必ずそばにいる存在へ~「連合茨城第31回定期大会を終えて」

 今年も11月に入りましたが、最近の気候から思うことは、日本の四季が変わりつつあるような気がしております。秋の気配が深まりつつある季節になると思いますが、季節の変わり目は体調も崩しがちになりますので、体調管理にはくれぐれもご留意ください。

 さて、今年も度重なる豪雨・台風によって、国内ばかりでなく世界的に大きな被害が出ています。茨城県内においても9/8の台風13号によって、県北地域を中心に甚大な被害が発生し、多くの県民、働く仲間、そのご家族が被災されました。改めて、被災された全ての皆様に、心からお見舞いを申し上げます。

 連合茨城でも構成組織のご協力を頂いて、高萩市のボランティア活動を展開し269名の仲間の皆さんにご協力をいただきました。ありがとうございました。私たちに出来る事を引き続き取り組んで参りますので、皆様のご協力をよろしくお願いします。

 自然災害が発生するたびに、改めて保障の見直しを呼び掛けていますが、なかなか加入率が伸びていきません。「いざ!」と言う時のための保障ですし、「自分の所は大丈夫」と言う状況ではなくなりました。自ら自己防衛をしなければ、大切な命・家族・財産は守れません。もう一度、各組織内での点検活動を一層強化し共済の見直しと、加入促進に向けた取り組みを展開頂くと同時に、お一人お一人が保障の見直しをすることが大切なことだと思います。

 さて、連合茨城は、この1年間の活動の総括と新年度に向けた活動方針を決定するために、10月27日「第31回定期大会」を開催しました。定期大会の中で頂いた意見要望を活動に活かすよう努力をして参りますし、本定期大会では新たな役員体制の承認を頂き、第19期連合茨城執行体制も確立させて頂きました。連合茨城結成以来、初めて女性常駐役員の誕生となりました。ジェンダー平等の観点からも大きな一歩となりました。私も引き続き会長を仰せつかりました。精一杯取り組んで参りますので、組合員皆様のご支援ご協力をよろしくお願いします。

 労働組合・連合運動がすべての働く仲間にとって「必ずそばにいる存在」になっているのか。今一度見つめ直さなければならないと思っております。

 すべての働く仲間が、やりがいを持って、安心して働き続けられるためにも、集団的労使関係の意義を発信し、その輪を拡げることは労働組合の本文であり、現状に対する危機意識を全体で共有し、組織拡大・強化に徹底して拘る必要があると思っております。

 連合茨城としては、昨年2月22日を皮切りに取り組んできております、「連合茨城の認知度を高める取り組み」として、各地域協議会と一緒に毎月実施しております、街宣活動も定着しつつあります。この取り組みを継続し、広く県民の皆さんに・働く仲間の皆さんに、連合茨城を知っていただき、働くことに関する困りごとや悩み事を解決するために、連合茨城の労働相談を活用して頂き、1人でも加盟できます「いきいきユニオン」への加盟や組織化に結び付けられるよう、継続して取り組んで参りますので、引き続き、構成組織・地域協議会のご協力を、どうぞよろしくお願いします。

 この茨城で「連合茨城の発信力」を更に高めて、労働運動を通じて、組合員の皆さんに、県内の全ての働く仲間の幸せと、それぞれの産業・企業の発展、地域の発展を求めて、地域に根差した顔の見える運動を、愚直に進めていきたいと思っております。

 これからも、連合茨城の活動に対するご支援ご協力をよろしくお願いします。

以 上

連合茨城 会長 内山 裕


2023年11月5日日曜日

毎月05日はれんごうの日!11月は「過労死防止月間」

 

【あなたの働き方や職場環境は大丈夫?】

 

こんなことありませんか?

 

「長時間働きすぎて苦しい」

「ハラスメントがつらいけど、相談できない」

「周囲のサポートがない」

「職場・家庭を問わず、心を開いて話をできる人がいない」

 

一人で悩まずに労働組合に相談してみませんか。

 

相談窓口はこちら→:https://www.jtuc-rengo.or.jp/soudan/

過労死等防止取り組み:https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/roudou/karoushi/

 

11月は、「「過労死等防止啓発月間」です。これを機に自分や自分の周りの人の働き方を見つめてみませんか?

 

#過労死等ゼロ #長時間労働 #ハラスメント



2023年10月19日木曜日

【高校生・専門学校生・大学生の皆さん向けに無料開催】ワークルールセミナー

「アルバイトだから時給は950円ね」と最低賃金を下回る安い時給で働かされたり、「レジのお金が合わないから」と出させられたり、「辞めたくても辞めさせてくれない」等の、いわゆるブラック企業で働く人たちからの相談が多く寄せられています。

そこで、これから高校・大学を卒業して就職を予定している方や、アルバイトを始めようと思っている学生の皆さんを対象に、基本的な労働ルールを理解していただくために、「働く前にこれだけは知っておきたいワークルール」のセミナーを開催することとなりました。

皆さんお誘いあわせの上、是非ご参加下さい。

1.と き  2023年11月23日(木)13:30~15:30
2.ところ  水戸京成ホテル(水戸駅北口徒歩3分)
          住所:水戸市三の丸1-4-73
          電話:029-226-3111
3.対象者  高校生、専門学校生、大学生
4.参加費  無料(飲み物・スイーツつき)
5.申込み  メール(info@ibaraki.jtuc-rengo.jp)、電話(029-231-2020)で、
       氏名・学校名・学年・当日の連絡先を添えてお申込み下さい。
  *数日以内に申し込み受付のメールが届かない際は、
   お手数ですが、お電話にて確認をおねがいします。
6.問合せ  日本労働組合総連合会茨城県連合会(略称:連合茨城)
          (担当:圷、大森、川城)
          電話029-231-2020

2023年10月5日木曜日

茨城県の最低賃金は953円!

 

【茨城県は最低賃金953円、ぜひチェックを!】

 

10月から最低賃金がアップすることは知っていますか?

時給でも月給でもチェックが必要!簡単に診断できるので、こちらのサイトで確認

を!

https://www.jtuc-rengo.or.jp/action/saiteichingin/

 

※最低賃金の改定日は都道府県によって異なります。

 

#最低賃金 #アルバイト最低賃金




2023年9月5日火曜日

【毎月05日は れんごうの日】9月のテーマは 防災!

 

9月のテーマは #防災

91日に関東大震災から100年を迎えました。また、今年も自然災害が全国各

地で発生しています。この9月、改めて自然災害に対する防災などについて、皆

さんで考えてみませんか。

災害はいつ発生するか分からないことから、今後起こりうる災害について改め

て学び、防災意識を向上していくことが重要です。

 

これを機に防災について考えてみませんか?

https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/sonae.html 

 

また917日(日)、18日(月・祝)に開催される「ぼうさいこくたい2023」に連合ブースを出展します!皆さまのご参加をお待ちしております。

https://bosai-kokutai.jp/2023/ 

 

#9月れんごうの日 #防災



2023年8月10日木曜日

8月11日~16日夏季休暇となります(含む労働相談)

 ご連絡またはご相談の方は8/17(木)以降にお願いいたします。

お急ぎの相談は、茨城労働局総合労働相談コーナー( 029-277-8295)や、厚生労働省労働条件ホットライン (0120-811-610)などへご連絡ください。

その他、各種相談窓口や、労働相談に関わるQ&Aについてまとめたホームページがありますので、下記リンクよりご覧ください。

https://www.jtuc-rengo.or.jp/soudan/

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

2023年8月5日土曜日

毎月05日はれんごうの日!8月は「ゆにふぁん」!

 【8月は「ゆにふぁん」】


最近なにか「いいこと」しましたか?ボランティアと聞くとハードルが高い気がするけど、毎日歩く道のゴミを拾うだけでも立派な社会貢献活動だよ!


みんなが最近やった「いいこと」を #ゆにふぁん でつぶやいてね(^^♪


連合・労働組合では働く地域との支え合い・助け合い運動に取り組んでいるよ。


#8月れんごうの日

#社会貢献活動



2023年8月1日火曜日

連合茨城「第2回新入組合員セミナー」開催

 

連合茨城は、7月22日(土)10時から、「新入組合員セミナー」を開催し、各構成組織から10名が参加しました。今回で2回の開催となりましたが、新入組合員を対象に、「労働組合の意義や役割」を学ぶともに、労働組合に親しんでもらい、今後の活動につなげることを目的に開催しました。


1.開催日時  2023年7月22日(土)10:0017:00

2.開催場所  茨城県労働福祉会館 5階 大会議室

3.内   容  ①開会

         ②講義Ⅰ「労働組合とは 連合茨城 事務局長 髙木 英見 氏

         ③講義Ⅱ「新・大人社会へのパスポート

                     ~18歳までに知っておこう 契約と消費者トラブル~」

            中央労働金庫茨城県本部 営業担当部長  

               中村  崇 様  上席調査役   

               小室 大輔 様

               ④講義Ⅲ「こくみん共済coopの利用について」

             こくみん共済coop茨城推進本部 事業推進部 

               部長  伊藤 秀明 様 

                   佐藤 健太 様

         ⑤講義Ⅳ 「職場の労働法について」

                      連合茨城 アドバイザー  山口 繫雄 氏

         ⑥グループ討議<テーマ>組合員として思うこと

                         ⑦グループ発表・まとめ

         ⑦閉会














2023年7月28日金曜日

「2023年ジェンダー平等推進フォーラム」開催

 

連合茨城は73日(月)水戸京成ホテルにおいて、「2023年ジェンダー平等推進フォーラム」を開催し、WEBも含めて72名が参加しました。

冒頭、男女平等参画推進委員会 中島委員長は、「男女平等参画・ジェンダー平等推進において、社会や組織を今すぐ変えることは困難だが、自分自身を変えることは、意識さえ持てば今からでもできる」と述べ、内山会長からは、「今回のフォーラムが新たな気づきになり、格差のない相手の立場に立った行動のできる組織を目指してほしい」と述べ挨拶としました。

その後、連合本部 則松副事務局長より、「ジェンダー平等推進計画フェーズ1概要説明」、堂込参議院議員より「国会におけるジェンダー平等の取り組み」、滑川水戸市議会議員より「LGBTQの基礎知識」についてご講演をいただいた後、参加者はグループに分かれ「ジェンダーバイアスについて」をテーマに分科会が行われました。

フォーラム終了後、参加者からは「職場や家庭において男女関係なく出来る人がやるという意識を持ちたい」「参加者から多様な意見が聞けて意味のあるフォーラムだった」「今回のような講演をもっと多くの人に聞いてもらいたい」などの意見をいただきました。








2023年7月27日木曜日

「医福労連学習会・職場交流会」の開催

 

連合茨城医福労連は715日(土)水戸京成ホテルにおいて、「医福労連学習会・職場交流会」を開催し、医療従事者を中心に54名の組合員が参加しました。

学習会では、講師に(公財)茨城カウンセリングセンター 伊東聡枝氏を迎え、「職場のメンタルヘルス」についてご講演いただいた後、「病院職場交流会」と題し、ビュッフェ形式による食事(ケーキバイキング)を楽しみながら、医療現場の実態や悩みなど意見交換・交流を行いました。












2023年7月7日金曜日

2023春季生活闘争速報No.5掲載


連合茨城2023春季生活闘争速報No.5(6/30)を掲載しました。

こちらからご覧ください!

働き始めて3カ月「新社会人のための労働相談」を開催します【動画あり】

 連合茨城は、7月6日~7日、「新社会人のための労働相談」を開催します。

会社に入ってみたら、思っていた条件と違う‥、先輩からのパワハラがひどい‥そんな時は1人で悩まずに、0120-154-052へ、お気軽にご相談ください。

NHK水戸放送局の取材を受けニュースで放送されました!
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20230706/1070021395.html


2023年7月6日木曜日

県西地協ニュース(No.46)を掲載

 県西地協ニュースを掲載しました!

【主な内容】

・堂込まきこ国政報告会

・堂込まきこ参議院議員Twitter

こちらからご覧ください!

2023年7月5日水曜日

毎月05日はれんごうの日!7月のテーマは「ワークルールを知ろう!」

 【毎月05日は「れんごうの日」!】

 

~今月のテーマ:ワークルールを知ろう!~

 

7月は、この春に入社した新社会人が職場に慣れ始め、

学生も夏季休暇中のアルバイトをスタートする時期です。

 

こんな時期だからこそ、働く上で重要な #ワークルール を知ることが大事です。

連合には、ワークルールの知識があれば防げたかもしれない相談もたくさん寄せられています。

アルバイトでも有給休暇が取れるの?労働時間に決まりはあるの?

こうしたこと、ぜひこの機会に学びませんか?

 

  #ワークルール #れんごうの日



2023年6月6日火曜日

女性のための連合全国一斉集中労働相談ホットライン


 日時:6月6日(火)~7日(水)

時間:9:00~17:30

#全国一斉集中女性のための労働相談ホットライン を行います。6月は男女平等月間です!職場でのトラブルや悩みで気持ちが落ち込んだりしてませんか?職場での不安やトラブルに少しでも疑問や不安に思ったら、ぜひ連合茨城へ相談してください☺秘密厳守・相談無料で専門の相談員が対応します。